2016.12.14 Wednesday
2016.12.12 Monday
刺繍をするということは図案を考えるということ
2016.12.09 Friday
刺繍が気になる
2016.11.20 Sunday
青空洋服店
10年前なら青空洋服店なんてのが現実になるとは全く思っていなかった
オリジナルブランド、オリジナルブランドと
趣味で洋服制作というのは自分の本来の考えから外れる
仕事としての洋服制作でないとダメなのです
そういう想いがあったから40年間作らなかった。
といいながらも
現状は制作も売上もまだまだでブランドだけ存在するだけ
デザインコンセプトも時々変わったりするが
いつも縫い上がったら同じテイスト
来年はこれをもう少し発展させたい
あまり固定観念にとらわれずに
デザインも制作もやってゆきたいと思っています
さてどうなるでしょうね。
青空洋服店はこのブログから生まれ
2016.10.16 Sunday
ペーパードレス その弐
昨日は洲本でタヌキのアートフェスティバル
ペーパードレスはそのイベントに参加作品として作った。
モデルさんに実際に着ていただいて
洲本の町を踊りながら練り歩く
婦人服は動的で静的な紳士服とちがい
実際に女性が着て動いて、布の表情が変化する(今回は紙ですが)
作ったデザイナーは美しく見えるかどうか・・・という期待と不安が入り交じる
単に商品写真をポーズつけての撮影より はるかに意味があるし、面白い。
交差点をかっ歩する
ペプラムのバルーンがフワフワと動き
尻尾がなびく
5時間で作ったやっつけ仕事ゆえ 洗練されたシルエットでもパターンでもなく 美しいというレベルではないが
動きで表情が変わる洋服になっていた。
2016.09.08 Thursday
制作途中
2016.08.19 Friday
子供服は小さいのが良い
2016.08.13 Saturday
クウネル わたしの仕事場 自分の仕事場
2016.08.09 Tuesday